感動接客への挑戦ゲストの皆様がハイヤーにご乗車時、サプライズやハピネスをお届けします!

観光客

果物狩り体験!

観光添乗 茂木プランナー

シンガポールからお越しのご家族(ご両親50代、娘さんと息子さん(20代))。ゲストからのご要望のありました果物狩りへご案内でのこと。



行きは、事故渋滞で約1時間のロスがありました。車内は、世間話や日本食のお話をさせていただいたり、時々お休みになったりしていました。食に大変興味のある方々でした。



果物狩りの前に近くでランチしたいとご希望があったので、本日の目的地である塚原山フルーツ農場ふかさわ様にご相談。お食事処 「川」が評判が良いとのことでしたので、こちらへご案内。

ランチをゲストと一緒に
そして、いざ果物狩りへ!


塚原山フルーツ農場ふかさわ様は、小高い丘にある、可愛らしいご夫婦が経営している農場。底抜けに明るいお父さんと、恥ずかしがり屋のお母さん。

ブドウ狩りに
お父さんにはマスカットの育て方、なしの特徴など説明して頂き、それを通訳させていただきました。特にマスカットの植え付けと接ぎ木、なしの葉っぱの役割の説明にゲストはとても興味深く聞き入っていました。農薬を使用しないで、果物を害虫から守る苦労も見ることができました。



お父さんとお母さんが育てる果物たちは絶品で、皆さま、舌鼓を鳴らしていました。ゲストもお父さんとお母さんのことを、「Otto-san」「Okka-san」と呼ぶほどに距離が近くなり、日本人とのふれあいを楽しまれていました。

果樹園にて
最後、手を振るOtto-sanとOkka-sanに見送られながら、名残惜しい気持ちを隠す様に笑顔で手を振るゲストのご家族をミラー越しに見て、出会いの素晴らしさを実感させていただきました。



前日にゲストに果物狩りの行程をご紹介した際に、できるだけたくさんの種類の果物狩りがしたいとおっしゃっていましたので、当初予約していた農園をキャンセルし、ぶどうと梨狩りが可能な塚原山フルーツ農場ふかさわ様を再予約。時期的に、桃は終了し、りんごや栗の時期にはまだ早かったのですが、2種類の果物狩りができる場所をゲストにご紹介することができてよかったです。



終了後に早速、ゲストの奥様から写真付きのメールをいただいたので、直ちにお礼メールを返信しました。



私の行ったサービス


・エビアンのご利用がありました。

・WIFIのご利用がありました。

・お菓子のご利用がありました。

・柔軟な対応。

(*果物狩りに行くのに、ジャケットとネクタイ?堅苦しいから脱いでとおっしゃったので、ご要望通りノーネクタイ、ジャケットで対応させていただきました。)

このサービスを提供した 茂木 プランナー を指名できます!

お見積
  • 指名料金は無料です。
  • 指名予約は三日前までにお願いします。
  • 先約があるなどの理由でお受けできない場合もあります。