ニュースLatest News

ドライバー

日本語電話応対 ロープレ・トレーンビング研修

ロープレ・トレーンビング研修
ロープレ・トレーンビング研修
12月に台湾から入社の5名(グループ会社のキャブステーションと合わせて)とベトナム出身の1名の合計6名が、元キャビンアテンダントの先生より2日間にわたり日本語電話応対の講習を受けました。




研修の目的




①基本的な日本のビジネスマナーと敬語を身に付ける

②電話予約受付の会話の流れを習得する

③クレーム対応やお詫びの言葉を習得する




テーマ




・顧客満足の考え方

・話し方のテクニック~基本的スキル

・電話応対のマナー

・敬語

・電話応対の基本

・敬語の復習

・共感を伝えるコミュニケーション

・クレーム対応

・総合ロールプレイ


ビジネスマナー研修
ビジネスマナー研修
上記を身に付けることにより、「信頼され、自身のキャリアアップ、組織の業績アップに繋げていく」ことを目的に講習を受講しました。講習は受けるだけではなく、その後の復習が大切です。先生より学んだことを元に実際の業務に生かしていきたいと思います。